【北斗無双】今回の保留変化の流れは完全に意味を持たないよね

【北斗無双】今回の保留変化の流れは完全に意味を持たないよね

ケンシロウの画像

なあ赤保留よ…。

なぜに我々遊技者の心をこうも簡単にへし折ってくれるのか?
最早、かつての「当たるか当たらないか」という存在意義が
空気と化しているのが「北斗無双」にも、
それはそれは顕著も顕著に現れてしまっているのだ。

言わずもがな、打ちこんだ方には理解されている方も当然いらっしゃるでしょう。
通常中リーチのこの場面を想像して頂きたい。

VSリーチタイトル表示時の画

VSリーチタイトル表示時の画(保留変化中)

なんかもう笑えてくる…。笑

いいよここで変えなくて!!

ここで毎回当たり前の様に変わるなってば!!
へぁっ!?また?ってなんない??

ラオウの画像

違うのよぉ~っ!
「赤保留」ってのは
「変化」→当たるか当たらないかってとこまでこれから行きますよ。→誰と戦うんだろう…。→!?→○○かぁ~…!→さあどうなる…!?
こういった「流れ」があってこそ「熱い」わけ!
赤く変わるなら「誰と戦うかを知らせる『前』」なんだよね!!

「あっ、変わった赤に!!
頼むせめて「VSカイオウ」こいっ…。
ぐはっ「VSサウザー」か。くぅぅ~…。でも保留「赤」だし…。どお…?」とかなるでしょ?

今回の保留変化の流れは完全に意味を持たないよね。
当たるか当たらないかってリーチはこれです。→「VSサウザー」です。→はいどうぞ赤保留に変化させました。→さあどうかな?
って感じなんだよなぁ~。伝わる??
まあ、個人的な考え方なんでさらっと流して下さい。
でも批判的に捉えないでね。
「赤保留」は存在意義が変わったって言ったでしょ。
つまり…

「気にしなくていい!!」ってこと!笑

「「VS系リーチ」に行けば大体変わっちゃう。」
そういうもんだってぐらいに思っといて下さいね。
もちろん赤保留に変化するタイミングは上記だけじゃなく様々あります。
それでも一番お目にかかる場面は
アソコが「ほぼほぼ」なんですよね~。
「金保留」だって、
変わるとこがここと一緒じゃ、半ば諦めてよろしいでっせ。
期待するだけ、がっくし多発です。

あともう一つ言うと、
「幻闘RUSH」での「赤保留」ね…。
「7打数1安打」ですからっ!!安いっ!!大安売りだよ!!
サミーさ~んっ!あっちもこっちも大変ですよ~~っ!!

関連記事

ピックアップ記事

  1. 【CR鉄拳2-闘神ver.】ハズれる可能性ある演出やら予告にレインボー使っちゃだめよ・・・

    2017-2-17

    【CR鉄拳2 闘神ver.】ハズれる可能性ある演出やら予告にレインボー使っちゃだめよ・・・

    おいおいレインボー!! 久々にパチンコ打とうと、 「Bi…
  2. 【みんジャグの打ち方】ペカるタイミングがわかる打法①

    2016-5-31

    【みんジャグの打ち方】ペカるタイミングがわかる打法①

    酒肴に合えばと、この台について。 「みんなのジャ…
  3. バラエティーコーナー-おすすめライトミドルスペックのパチンコはギアス

    2016-7-2

    バラエティーコーナーおすすめライトミドルスペックのパチンコはギアス

    当時は意外と好きで打ってまして、久々に、もはや懐かしいこちらの台を打ってまいりましたよ~。 …
  4. コラム

    2016-7-31

    【コラム】最近はソコソコにヒキがよいのか、少額投資で楽しめております。

    最近は特に刺さる台が見当たらずに 懐かしい旧機種を見つけるとちょこちょこと打つ事が多いです…

カテゴリー

管理人:エガキン


10代から3000を優に超える日々をホールで過ごしてきた感性をフルに、完全なる が付く主観で好き勝手書いていきますんで、鼻やらおしりやらほじりつつ、暖かい目でお付き合い下さいませ~。

PR


ページ上部へ戻る